• 宇土市民斎場

  • ≪宇土市民公園横≫

地元密着・まごころ・安心宇土に根差した斎場。宇土市民斎場。

24時間365日対応・年中無休

お葬式迄の流れ

ご連絡

まずはお電話ください。

医師からご臨終が告げられましたら0120-0983-44にお電話下さい。
24時間365日専門のスタッフがご対応致します。

◎病院でお亡くなりになった場合

故人さまのご遺体をご自宅又は葬儀を執り行う場所へご搬送しなければなりません。
その際、病院から紹介された葬儀社を断っても失礼にはあたりません。
「宇土市民斎場」にお願いする旨を伝え、すぐにお電話ください。

◎ご自宅でお亡くなりになった場合

自宅にて療養中の際に危篤状態、またはお亡くなりになった場合は、かかりつけの医師に連絡してください。かかりつけの医師がいない場合は救急車を呼びます。
突然息を引き取った場合は、直ちに救急車を呼びます。その後監察医に死因を確認してもらう必要があります。
この際は、故人様に触れずにそのままお待ちください。監察医による検案が行われ、死体検案書が発行されます。

お迎え

お電話頂戴して1時間程度で寝台車にてお迎えに上がります。
病院・施設にてお亡くなりになった後、ご遺体のお清め等、1時間ほどお時間がかかります。それら終わり次第、搬送が出来ますので、それら終わるタイミングに寝台車にてご自宅や安置施設までご搬送致します。

お打合せ

葬儀の日取りや内容のお打ち合わせを行います。ご遺族様とご相談・お打ち合わせを行い、最適なプランをご提案致します。その際に御見積もご提示させて頂き、今後の流れについてわかりやすく丁寧にご説明致します。

大事な事前準備

ご当家の宗教・宗派をご確認ください。

宇土市民斎場では宗教・宗派問わずご希望のお葬式を承りますが、事前にご確認いただいてるとスムーズにご案内することが出来ます。また檀家寺等がない場合、ご紹介することもできますのでお気軽にご相談ください。

お写真を探しましょう。

祭壇にお飾りする為のお写真が必要となりますので、出来るだけ鮮明なお写真をご用意ください。

お知らせする方々の想定をしておきましょう。

通夜・葬儀をお知らせする方々を想定し、可能であれば連絡先名簿まで作成しておくとスムーズになります。

TOP

お問合せ

宇土市民斎場

24時間365日対応・年中無休

アクセス

宇土市民公園横の好立地。駐車場も完備(100台)

〒869-0432 熊本県宇土市旭町441-1

googlemapで見る

新型コロナウィルス感染症対策を行っております。

・館内に入館される際に検温・消毒・マスクの着用をお願い致します。
・弊社スタッフも万全の対策を行った上で皆様のお手伝いをさせて頂きます。